使用中のpc電源、Corsair HX650から、キュルキュル?という異音がたまに鳴ります。
高負荷?のときにたまに鳴り、低負荷の時にもまれに鳴ってました。
実は、購入して取り付けた後にもまれに鳴っていたんですが、鳴る頻度が増えました。10秒ほどで止む事が多いですが、さすがに気になります。
なので、新品と交換して貰いました。

交換手順

  1. リンクスインターナショナル サポートセンターのサポートお問い合わせフォームに、電源の症状などを記入して送信
  2. 返信されたメールより、初期不良の疑いありと、新品との交換へ
  3. pc電源一式を化粧箱に詰めて、購入証明のコピーとメールのコピーを印刷して、メールのコピーに名前などを記入し、まとめて宅配便で送る
  4. 後日、新品が届く

pc電源はAmazonで購入したので、Amazonの注文履歴から、購入したpc電源の領収書/購入明細書へ行き、注文番号~領収書(再発行)のページを印刷。

送料は片道負担ですが、初期不良の疑いがある場合は、佐川急便に限り着払い可能らしい。
でも、近くに佐川急便で送れるところがある方が珍しいと思う。片道負担ですが、ヤマトで送りました。

メールを送ったのが確か月曜日の午後で、水曜日に返信来て、pc電源を送る。金曜日には新品が届きました。
サポートの対応が早かった。

新品交換したpc電源を数日ほど使っていますが、今のところ異音はなってません。

まとめ

サポート側も異音がするという情報を持っていたためか、対応は早かったので助かりましたが、pc電源は予備を用意しておいた方が良さそうです。

HX650のレビューは、前にこんな感じでしています。