Shadowverse 最近使っていたデッキ
最近使っていたデッキをメモとして残しておきます。
超越ウィッチ
]
くず鉄の練成
ファンファーレ ジャンクゴーレム1体を出す。
【シャドウバース】くず鉄の練成の評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
0/2の守護持ちで、土の魔片1つも設置しますが、そちらは使わないので気にしない方向で。
虹の輝きで手札に戻せるので再利用出来ます。
再利用する時は、相手フォロワーが居ない時に狙うといいかな。
エンジェルスナイプ
必要でした。スペルブーストでお世話になります。
評価
最短7ターンで超越。平均で8~9ターンでしょうか。
アグロデッキには、相手の手札が事故ってくれなければ、まず勝てません。
土ウィッチ(秘術ウィッチ)
魔術書の解読
6コストで引けますが、コストが重いです。
長期戦になった時はコストが余り気味になるので、その時に使えます。
スペルブーストしにくいので、運命の導きでのドローは微妙です。
上級アルケミスト
ファンファーレ 土の秘術 自分のリーダーを5回復。
【シャドウバース】上級アルケミストの評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
手札が事故りやすくなったので、ギルガメッシュを上級アルケミストに変えました。
土の魔片が出ていれば消費して体力5回復できるので、いざという時に来たら助かるかも。
評価
アグロに前半でラッシュかけられるとやや辛いですね。
何とか、7ターン目でノノの秘密研究室を出して粘れれば、勝機が見えてくる気がする。
このデッキ、事故が起きる時は連続で起きる気がするんですが…うーん。
手札を変えて、冥府狙いに行くのも強いですね。
何回かやられました。
ミッドレンジロイヤル
高コストのフォロワーも混ぜつつ、フォロワー展開の速さと全体強化狙い。
現状3つほどデッキを試しています。
強化カードはどれがいいのかなと、アサルトコマンダーや風神、ホワイトジェネラルをテスト中。
- 風神は5コストで、毎ターン強化できますが、出した後にすぐ進化しても攻撃力4なので、やや力不足
- アサルトコマンダーは5コストで、進化すると6/6だが、兵士しか強化しない
- ホワイトジェネラルは4コストで、1人の兵士しか強化しないが、進化すると5/5
風神の場合、兵士や指揮官以外でも強化出来るので、一部を兵士以外にして、メイドリーダーやアドバンスブレーダーのサーチ範囲を狭く出来るので、欲しい指揮官やフォロワーが来やすくなるはず。
アドバンスブレーダー
ファンファーレ 兵士・カードをランダムに2枚、自分のデッキから手札に加える。
【シャドウバース】アドバンスブレーダーの評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
長期戦になると手札が心もとなくなるので、ドローの役に立ちます。
5ターン目で進化して殴ることもよくあります。
アルビダの号令
パイレーツ1体とヴァイキング1体を出す。
【シャドウバース】アルビダの号令の評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
3/2の疾走持ちと、2/3の守護持ちを同時に展開できるので、攻め/守り どちらにも使えるので便利。
守護持ちを進化してフォロワーを除去しつつリーダーを殴ったり、疾走持ちを進化してリーダーを殴ったり。
1枚だけのカード
ピンでカードを何枚か入れています。
フェンサー、激励の舞、死の舞踏、ロイヤルセイバー・オーレリアなどですが、1枚でわりと機能しています。
激励の舞
自分のフォロワーすべてを+1/+1する。
【シャドウバース】激励の舞の評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
4コストなのが魅力で、4ターン目に使える点と、スペルなので場が埋まっていても使える。
10ターン目以降なら6コストの後に使えるので、アルビダの号令や海底都市王・乙姫を出した後に使えるのは便利。
ロイヤルセイバー・オーレリア
ファンファーレ 「相手のフォロワーの数」と同じだけ+1/+0。相手のフォロワーが3体以上なら、「相手の能力で選択できない」。
【シャドウバース】ロイヤルセイバー・オーレリアの評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
海底都市王・乙姫などで場を埋められた時に活躍します。 相手フォロワーが3体以上のときは除去が面倒になるので、頼りになります。
海底都市王・乙姫
ファンファーレ 乙姫お守り隊を場が上限枚数になるまで出す。
【シャドウバース】海底都市王・乙姫の評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
1枚しか入れてませんが、単純に引けてないだけです。2枚は入れたいところ。
でも、乙姫出した後にセージコマンダーで強化は1回ぐらいしか狙えないと思うので、十分な気もする。
ツバキ
ファンファーレ 攻撃力5以上の相手のフォロワー1体を破壊する。
【シャドウバース】ツバキの評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
攻撃力5以上のフォロワーの除去に使います。
出番は少ないですが、進化したフォロワーを倒したりするのにも使えます。
また、潜伏持ちなので、攻撃するまでは除去されづらいのも強いです。
評価
フォロワーを強化しながら戦うので、進化をしなくてもフォロワーを倒せることもあり、頼りになります。
安定していると思います。
御旗ロイヤル
王家の御旗を置いて攻撃力1上げて、低コストメインフォロワーと疾走持ちで殴る。
ケンタウロスヴァンガード
ファンファーレ 自分の場に指揮官・カードがあるなら、疾走を持つ。
【シャドウバース】ケンタウロスヴァンガードの評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
2/1なので、王家の御旗を設置した後に使います。
それまでは1コストにも倒されてしまうので温存を。
冷酷なる暗殺者
ファンファーレ 自分の場に指揮官・カードがあるなら、疾走 を持つ。
【シャドウバース】冷酷なる暗殺者の評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
司令官がいれば疾走が付与されるので、必殺持ちと合わせて、3コストで除去が出来るのは心強い。
王家の御旗
ファンファーレ 自分の兵士・フォロワーすべてを+1/+0する。
自分の場に兵士・フォロワーが出るたび、それを+1/+0する。
【シャドウバース】王家の御旗の評価と使い道【シャドバ】 - gameWith
指揮官タイプなので、指揮官カードがあると疾走が付与されるカードで攻めるのが強い。
4コストなので置くタイミングが難しい。
評価
王家の御旗を置くことで疾走持ちが増えるので、攻めは強いです。
さらに、攻めに特化させていて、守護持ちを減らしています。
歴戦のランサーと、アルビダの号令で場に出るうちの片方のパイレーツだけなので、合計で4枚です。
その為、アグロデッキに先に展開されて殴られるときつい。
こちらが先に展開してリーダーを殴り、相手が除去に専念するような展開にしたいところです。
まとめ
こんな感じのデッキを色々試していました。
アップデート直前ですが、新カードパックが楽しみです。
追記
2016-12-31
ミッドレンジロイヤルの画像が間違っていたので差し替え。
一部修正追記。