「ラグナロクオンライン」の後継的な作品で、オープンβテスト(以下OBT)中です。時間が空いた時に少しづつやっています。
MMORPGやるのは6年ぶりぐらいですかね? 懐かしい気がします。2Dキャラがかわいい。
略称は、ToS らしいです。

動作環境

動作環境が低めでpcに優しいです。Radeon HD6850で普通に動くので有り難い。
露天などで人が多いところだと重くなりますが、これは仕方がない。

キー操作

初期設定だと、UIモードが自動で、カーソルキーで移動するようになっています。
操作しづらいので、キャラを作成してマップに移動した後
Esc > 右下のゲーム設定 > UIモード > マウス
これで、マウス左クリックで移動、マウス左ダブルクリックで攻撃ができるようになりますし、WASDでも移動できます。
ただし、個人的にスペースでジャンプに慣れない。

ゲームパッド(ジョイパッド)にも対応しているので、慣れているならやりやすそうですが、設置型スキルはマウスクリックがの方がやりやすそうな予感。

自動移動がないのが不便ですが、クエスト完了したときは、Backspace押すとクエスト先に瞬間移動出来る点は楽です。

育成システム

「Tree of Savior」のややこしい育成システムをおさらい。転職するか,同じクラスを再習得するかが悩ましい - 4gamer.net 育成システムがややこしいので、参考になるかも。
色々考えるだけでも時間がかかりますが、色々なタイプに出来るのは面白いし、個性が出ていいなと。

公式のクラス紹介ページ見ながら、クラスシミュレーターを使うと便利かと思います。

レベル上げ

OBT開始記念・レナの支援物資大放出! - イベント|Tree of Savior
OBTでログイン時間によって、経験値などのUP増加アイテムが配られています。使用期限あり。
アイテム目当てでログインして放置プレイ中で、ゲーム以外のことをしていることもあったり。時間が…

メインクエストを追いかけつつ、近くにあるサブクエストをクリアしていけば、勝手にレベルは上がっていくので、アイテムを使わなくても、今のところ、レベル上げは困っていないです。
終盤はきつそうな予感がしますが。

育成中

  • LV23 ランク2 ソードマン
  • サーバー : ヴァカリネ
  • チャンネル : 8
  • クラペダ側からスタート

見た目が可愛い、女性フェンサーになる予定。見た目って大事。
敏捷(DEX)極振りでやっています。
チャンネルは人が少ないところへ臨機応変に。

まとめ

大型のMMORPGだからか、人が多いと感じます。
サーバーの混雑も対策が進んだみたいなので、今はあまり問題なさそうです。
必要な動作環境も低めですし、2Dキャラもかわいいので、興味のある方はどうぞ。 時間が取れたら、少しづつやっていこうと思います。