アズールレーン

擬人化艦船少女を題材とした、シューティングRPG。
無課金勢にも優しい気がします。

NoxPlayer

pc上でAndroidを動かすエミュレーターで、ゲームに特化しています。
自己責任で使用することになります。

昔に一時期使っていたことがあるんですが、いつの間にか、Android5.1.1に対応していたのですね。
名前も、Nox App Playerから、NoxPlayerに変わっていますね。

環境

  • Windows10 64bit
  • Core i5-2500K
  • メモリ 16GB
  • Radeon HD6850
  • Magic Keyboard - US
  • NoxPlayer 6.0.5.3

NoxPlayerでアズールレーンをプレイするまで

NoxPlayerは、そのままだとAndroid4.4.2で動作するので、Android5.1.1で動かすにはダウンロードして作成する必要があります。

Ctrl-8 > エミュレーターの追加 > 新しいエミュレーター-Android5.1を選択 ダウンロードが終われば、選択できるようになります。
Android4.4.2は停止して、作成したAndroid5.1.1をメインに使用しています。

注意点

作成したAndroidのアップデート通知が定期的に来ていて、何回目かのアップデート後に起動しなくなることがありました。
その後に、何回目かのアップデートをしたら起動するようになりました。
ただし、初期画面でブラウザや検索バー、ゲーム以外表示されていないので、タスク履歴からアズールレーンを起動しています。

他にやらないから問題ない。

今は安定しているようですが、念のために、Android4.4.2は残しておいたほうがいいと思います。

アズールレーンで文字入力が出来ない

キーボードで文字入力が出来なくて困りました。
名前が入力出来ないのでゲームが進められない…チュートリアルを無駄に何回もプレイする罠。
前に別のゲームで古いバージョンを使った時も、ゲーム内で入力出来なかった気がします。

1.ホーム画面 > Google > Play ストア > Google 日本語入力をインストール
2.ホーム画面 > Tools > 設定 > ユーザー設定 > 言語と入力 > キーボードと入力方法 > Google 日本語入力をデフォルトに

文字入力出来るようになりました。
初期の言語設定は英語なので、日本語入力を入れたのが良かったのかな?

これで上手くいかない場合は、 NoxPlayer > 設定 > 通常設定 > ソフトキーボード起動 という機能があるので、マウスで文字入力するしかないのかなと思います。

アズールレーン操作時のキー設定

pcでアズールレーンをやるときにオススメな操作設定について - かーずのーと
参考にします。

NoxPlayer 6.0.2.0 仮想キー

キャラ変更や装備変更などは流石にマウス操作しますが、それ以外ならば大体キーボードだけでいけるようにしました。
微妙に足りていないですが、大分快適な操作が出来るようになったと思います。

覚えきれないという問題が発生。

設定した仮想キーが表示されない

アズールレーンをプレイする時に、設定した仮想キーが表示されないことがまれにありますが、NoxPlayerを再起動すれば表示されることが多いです。

1から設定し直すのは大変なので、NoxPlayerを再起動して表示されるか確認するといいです。

まとめ

難しい点も少なく、大分快適にプレイできるようになりました。
公式もエミュレーターの使用を禁止していないですが、自己責任で利用して下さい。

アズールレーン面白いですね。
3-4周回中で加賀は2人お迎え出来ましたが、そろそろ、赤城来ませんか?
燃料切れました。

追記

2018-03-15

  • NoxPlayer 6.0.2.0 > NoxPlayer 6.0.5.3へ変更
  • NoxPlayerでアズールレーンをプレイするまでの説明に追加
  • アズールレーン操作時のキー設定の説明に追加