結城友奈は勇者である 12話 勇者は絶対、負けないんだ
結城友奈は勇者である 12話
ハッピーエンドでややご都合主義的に終わりました。やや無理がありますが、途中で鬱展開が合ったので救われて良かったとは思う
1話冒頭の人形劇で、勇者が人々に嫌がらせをしている魔王を説得する旅に出て、怖がって悪者扱いするのが悪いという魔王を説得するという話でしたが、伏線だったみたい
最後の文化祭の劇で、この作品が伝えたかったと思われることを友奈が力強く発言していたと思います。友奈のこれまでの行動を理解しているとジーンと来るものがあります。凄く良いシーンでした
本質的には問題が何も解決していなく、次の世代以降に任せるということに。納得しづらいのが供物の返還。勇者じゃなくなったから返還したのかとも思ったんですが違う気が。一定の役割を果たしたから返したのかね?
他に気になる事といえば、文化祭の劇で友奈が立ちくらみをする場面。アニメ終わりで「結城友奈の章」と表示された点。友奈の精霊が消滅する場面が描かれていない点
友奈が立ちくらみをした場面が、向こうに行って疲労して帰還した為、立ちくらみをしたのではないかと考えられます。暫く来ないとメール来てましたが、あそこは信用出来ないし
なので、もう次が始まっているのかも。友奈以外の別の勇者達がメインの話が
某アニメに似ていましたが、わざと似せていた部分はあると思います。戦闘シーンもよく動いていて迫力ありましたし、音楽にも力が入っていました。設定も悪くなかったと思います
続編お願いします
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 12話
- 一区切りですが、ストーリー的にはここからが面白いところなので、2期にお預けですね。
- 戦闘シーンなどのクオリティが凄く高くて、凄かった
グリザイアの果実 13話
- キャラごとのエピソード数が違いますが、天音のエピソードは、じっくりやったほうがより閉塞感や絶望感が増すと思うので、この構成で良かったかな。話数が増やせるなら他のキャラもじっくり見たいです
- 面白いんですが、人には勧めにくい印象があるので、そこが難点かな
- 2015春に迷宮やるんですね。3部作全部やるんでしょうか? 楽しみ