テーマ変更 Luxeritas Themeへ
Twenty Elevenのテーマを5年ほど使ってきたと思います。
今もテーマは更新されていますが、機能追加はされていなく、最近のテーマに搭載されている機能がないので追加していくのが大変でした。
この前にSSLに変えたこともあるので、テーマも変えました。
Luxeritas Theme | SEO最適化、レスポンシブ、高カスタマイズ性、とにかく速い、無料の WordPress テーマ
この子、かわいい。
前から知っていたんですが、いつの間にか使っている方が多くなっていますね。
そのお陰で、検索で色々と調べやすいのは助かります。
特徴
- 無料
- 高速化
- SEO 最適化
- 構造化データ
- レスポンシブデザイン
- AMP対応
- 多機能・高カスタマイズ性
- SNS連携
特に、カスタマイズ出来る部分がかなり多く、プラグインで追加して使えるようになるような機能も入っています。
お陰で、8個ぐらいのプラグインを減らせました。助かります。
注意点
初めて使うテーマとしてはやめておいたほうがいいです。
カスタマイズしようにも、経験がないと分からないことだらけだと思うので、大変だと思います。
カスタマイズ
参考にしたサイトを置いておきます。
CSSは、ChromeでF12でChromeデベロッパーツール起動して、いつも通りに地道に調べて調整していきました。
- Luxeritas(ルクセリタス)の見た目をオシャレに! 13のカスタマイズしたことまとめ【WordPressテーマ】 | 第0版
- 【WordPress初心者向け】テーマLuxeritasの初期設定 | 田舎で趣味レーション
カスタマイズ後
黒い部分は広告です。
上記以外のところも色々弄りました。
少し前からテーマを適用して弄っていましたが、きりが良さそうなので、とりあえず、この形でいこうかと思います。
サムネイルがないと寂しいですが、気にしないことにしよう。
その他
今まで、Ping送信を活用していませんでした。
折角?なので、とりあえず、にほんブログ村に登録してみた。
ただし、ランキングにはあまり興味が湧かない気がする。
まとめ
かなり高性能なのに無料というのが凄いですね。本当に。
やっと、今風?のデザインになった気がします。
Luxeritas 提供元表示消去プラグインを購入するとフッターの表示が消せるみたいなので、気になる方やお布施をしたい方は購入すると良さそうです。