先月と今月だけで、再インストール4回ほどやっています。
少し前から可怪しかったですが、バックアップしたイメージも何だか調子が悪いような気が…いつから悪かったのか。その前のイメージがない…
という訳で、Win 7 64bitを再インストールした時の自分用メモを書いておこう。

再インストール手順

  1. OS再インストール
  2. OSバックアップ
  3. ディスク / パーティション管理など
  4. Windows Update
  5. OSバックアップ
  6. 一通り使うソフトを入れて設定
  7. OSバックアップ

2は、4のWindows Updateでトラブった時の保険に。OSバックアップするならEaseUS Todo Backup Freeが楽だと思う。
3は、EaseUS Partition Master Freeで編集。直感で分かりやすいはず。
4で、やっとネットに繋いでアップデート。
5は、Windows Updateのかかる時間が長く、やり直す羽目になりたくないのでバックアップを取って置く。
6で、アンチウイルスをインストール。Panda Cloud Antivirus使っています。最新版の日本語化まだー?
7で、とりあえずの普段の環境へ

EaseUS Todo Backupなら、バックアップや再インストールも楽だと思います。バックアップは1週間に1回して置けば、普通は大丈夫ですよね?
ただし、Free版のダウンロード場所が相変わらず分かりづらい。

レジストリ使わないソフト

レジストリ使わないソフトなら、予めバックアップして置いたデータをコピーするだけで大体動くので楽です。
インストールしないといけない物は、こういう時に凄く面倒臭い。